前回の話はこちらから↓

















ふたばの初の熱性けいれんで
うまく動けなかった後悔から
たくさんのことを調べ、病院の先生にも聞きました
知識がが増えたからなのか
だんだんとふたばの熱性けいれんに冷静に対応できることが増えました
初めての熱性けいれんから約1年半ほどかけて
ふたばの体調は落ち着いていき
今はめったに発熱もしません
まだ完全に安心できるわけじゃないけれど
経過観察があと一回で終了するこのタイミングで
皆さんに共有すべきことにも
ひと段落ついたのかなと思います
もしも、今後また熱性けいれんが起こった時
(もちろん起こって欲しくはないけれど…)
その時にまた皆さんに知識として共有することが必要だと感じたら
追加で投稿することがあるかも知れません
でも基本的にこのお話はこれで最終回です
長々と書いてきた熱性けいれんのお話を
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このお話が不安を抱えた方々に寄り添い
有益な情報となることを願っています
今後は並行して進めていたお話「実母は元気に暴走中!」と
日常の投稿に加えて、子育てでの声かけリストを描いていきたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします!